Raspberry Piを使ってみようかな

りんご、ごりら、らずぱい、いま、まちや....というわけで、どうも、まちやです(雑)

 

かなり前に買ったけど(多分2年前くらい←)ほったらかしにしていたRaspberry Piを使ってみようと思います!

手元にあるのは、Raspberry Pi 3 Model Bです。こちらです↓

f:id:machyya:20180707230217j:plain

 

時が経ち過ぎて、新しいPi 3 Model B+が今年の3月に発売されていたようですねw

ですが、とりあえず今あるやつを使いこなせるようになるのが目標です。

覚書のような感じのことを残しておくことにします。

 

Raspberry Piとは

Raspberry Piラズベリーパイ、通称ラズパイ)とは、小型のコンピュータです。

Eben Uptonさんが作ったらしいです。2012年に初代のラズパイが登場。OSは主にRaspbian(ラズビアン)、開発言語はPythonなどが使用できる。

もともとは教育用に開発していたけれど、便利なことから一般に広まったとのこと。現在は多くの種類が出ています。

僕が持っているPi3からWi-FiBluetoothが標準搭載になりました!

 

Raspberry Piをとりあえず使えるようにするには

必要なものリスト

Raspberry Pi 本体(当たり前)

電源ケーブル(5V 2.5Aくらい欲しいらしい)

・USBキーボード

・USBマウス(無線より有線のが好ましい)

microSDカード(8GB以上のもの)

・ディスプレイ(HDMI付きが良い)

HDMIケーブル

 

使えるようにする手順

まずOSのRaspbianをPCにダウンロード。そのファイルを解凍してmicroSDカードに移しておく。各種機器を本体に接続した後にRaspberry Piに電源をつなぎ起動させる...と、こんな感じらしいです。この続きはまた次回ということで(笑)